Beatour ビーツァM5 2025年新色 本日のブログでは近日発売予定のビーツァM5の新色をご紹介させていただきたいと思います。 モデル名:Beatour M5サイズ:70mmウェイト:8.0g(フックを含まないボディーのみの重量)潜行深度:1.5m付属品:スナップ、スプリットリン... 2025.01.13 Beatour
ルアー話あれこれ 2025年 新製品 今年も新春恒例の工房からの生配信で行ったオンラインフィッシングショー。 遅い時間にも関わらず、ご視聴&ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。 というわけで、ライブ配信にてご紹介させて頂いた製品をダイジェストでご紹介させて頂... 2025.01.08 ルアー話あれこれ
Voice From The Water Voice From The Water – ルアー素材の声を聞く 旧ブログで不定期で執筆していたVoice From The Water。 ルアー作りへの想いとかその他諸々、思いのまま書き綴っていたコラムなのですが、新ブログでも始めたいと思います。 今回の新ブログでの一発目のVoice From The ... 2024.12.20 Voice From The Water
Simcoe Series シムコーの操作法イロハ、練習方法 ここ最近、リップレスクランクネタを連発しまくっているニシネリップレスクランクワークス。 またかよ、お前、もう飽きたわ、と怒られてしまうかもですが、今日も意気揚々とリップレスクランクネタを投下させて頂きますw 今日のブログでご紹介させて頂きた... 2024.11.01 Simcoe Series
Simcoe Series 【クセツヨクルクル】シムコー75 ここ最近連載中のシムコーネタですが、今日のブログではシムコーの弱点と、それを克服する方法について取り上げさせて頂きたいと思います。リライト記事になります。 オリジナル記事掲載日:2023年 11月 25日 このシムコー75、製作者自身がこん... 2024.10.29 Simcoe Series
Simcoe Series シムコー75&75HW リップレスクランクって、基本ただ巻きで釣れちゃう極めて有能なルアーですが、使い手の意志によって様々な使い方ができるルアーですよね。 もしかしたらハードルアーの世界で、最も奥深いルアーの一つがこのリップレスクランク(バイブレーションルアー)と... 2024.10.26 Simcoe Series
Simcoe Series 奥深きリップレスクランクの世界 – 実践編 先日、記事執筆&動画投稿をさせて頂きました「奥深きリップレスクランクの世界」 前編の座学編では、リップレスクランクに関する基礎知識みたいなものをご説明させて頂きました。 前回の記事: 後編の実践編では、実際に釣りをしながら重要と思われる点を... 2024.10.24 Simcoe Series雑談
Simcoe Series 奥深きリップレスクランクの世界 – 座学編 前回のブログでは、名作ジャパニーズリップレスクランクと題して、僕が好きなリップレスクランクをご紹介させて頂きましたが、今日のブログでは、じゃあ、そんな僕はどんな感じでリップレスクランクを使っているのか?という話をさせて頂きたいと思います。 ... 2024.10.21 Simcoe Series
ルアー話あれこれ 名作ジャパニーズリップレスクランク 昨日投稿させて頂いた記事にて、日本と北米の大きな違いの一つとして、リップレスクランクの人気度合いが全然違うと言うお話をさせて頂きました。 昨日の記事: そんな日本では忘れ去られている(忘れられかけている)とも言える、リップレスクランク(バイ... 2024.10.19 ルアー話あれこれ
アメリカ NLW製品 北米売れ筋ランキング 現在、日本、北米、ヨーロッパ各国、韓国など、世界各国で販売をさせて頂いておりますNLW製品ですが、ちょっと面白いデータがありますので、今日のブログではそれをご紹介させて頂きたいと思います。 題して北米売れ筋ランキング! 今日のブログでご紹介... 2024.10.17 アメリカルアー話あれこれ
Abino Series ベビーアビノー70Fの取説 – カスタムの方法 ここ最近、琵琶湖のモギハノン艇でロクマルクラスが連発していたり、フロリダのケンさんが無双しているベビーアビノー70Fのポッパーモード。 先日のNLW Fishing Liveでも、カナダ体験にいらしているU-30ドリームトーナメントプロデュ... 2024.09.17 Abino Series
Abino Series ベビーアビノー70F ブログ記事お引っ越しプロジェクト、今回はベビーアビノー70Fをお引っ越しさせたいと思います。 昨年もこの時期に琵琶湖のモグハノンがベビーアビノー70Fのポッパーモードで、ド級サイズのロクマルクラスをキャッチしていましたが、今シーズンも先日6... 2024.09.12 Abino Series
Abino Series ベビーアビノー70S ブログ記事お引っ越しプロジェクトの第3弾はベビーアビノー70Sを行ってみたいと思います。 これからの時期、無双することがままあるベビーアビノー70S。 この記事では割とベビーアビノーのキモになっている部分に触れていると思いますので、ぜひ読ん... 2024.09.09 Abino Series
Abino Series アビノー110Fの取説 先日より着手開始した旧裏日記→新裏日記への記事引っ越しプロジェクト。 2回目の今日はアビノー110Fの取扱説明記事をお引っ越しさせたいと思います。 さまざまなチューニングが可能になっているアビノー110Fですが、カスタムされる際はぜひこの記... 2024.09.03 Abino Series
Abino Series アビノー110F 6月に引っ越しをしたニシネルアーワークス裏日記ですが、どうしても残しておきたい記事を発掘し、これから時間をかけて一つ一つ新ブログに移行していきたいと考えています。 というわけで、一発目の発掘記事はシーズン的にこれからの時期に活躍しそうなアビ... 2024.09.02 Abino Series